第5回:デッキ構築は「軸」と「ケア」を意識する

勝てるデッキの作り方が分からないよ~!

この記事はそんな悩みを解決する初心者~中級者向けの講座です。

■「軸」を決めてその中で可能な「ケア」をする

リキャストリフトのデッキを構築する時、「軸」という考えを持ちましょう。
何を軸にしてデッキを構築するか、ということです。

「軸」とはデッキの性格です。
性格、すなわち長所と短所があります。
この長短を把握した上で、短所を補う構築やカードの使い方を「ケア」と言います。

たとえば性格ってどういうこと?
たとえば、「ホーミングアミュレット」を使い回すデッキです。

種類1:通常
種類2:攻撃
リキャストタイム:123
攻撃力:1/1
能力はありません。
でも、シンプルだから様々な強化ができるんです。

攻撃に先制不可を与えたり、ハンドやライフへのダメージを増加したりします。
つまり、このデッキはホーミングアミュレットが軸なのです。

このように「1枚のカードを中心とした構築法」があります。
デッキレシピは下記リンク先でご覧ください。


また、構築法はこれだけではありません。
ほかには「陰陽玉や八卦炉などの固有能力を中心とした構築法」や「カード同士のシナジーを中心とした構築法」があります。

それぞれのデッキレシピは下記リンク先でご覧ください。

で? 勝てるデッキは?

■勝てるデッキは存在する

デッキはプレイヤーの鏡です。
心理、性格、果ては人生観まで映し出す「もう一人のボク」だと思います。

すなわち、勝てるデッキとは、あなた自身なのです。

『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』より引用

(急に哲学が始まったぞ……?)
リキャストリフトは対戦の直前にデッキを構築します。
友達と遊ぶ時に使うデッキと大会決勝戦で使うデッキ、どちらも同じものですか?
仮に同じデッキでも使い方も同じだと言えますか?
そうしたことが本ゲームでは問われるのです。

もしデッキを丁寧に作っても勝てないのであれば、どこかで間違った判断をしていると思います。
思考もリソースなので、大会の前に仮眠を取るなどしてみてください。

勝つために必要なデッキ作りは、相手の「軸」を見極めることだと思います。
同じファイターの組み合わせでも、何を軸にするかでまったく異なるデッキとの戦いになります。
それを踏まえて対応する柔軟さが大切です。

相手の弱点を突き、自分の得意分野で戦えってことだね!

このブログの人気の投稿

レミリア・スカーレットの特徴とカード解説

博麗霊夢の特徴とカード解説

霧雨魔理沙の特徴とカード解説