投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

師弟ミッドレンジ(永琳/鈴仙)

イメージ
評価 ファイター:永琳/鈴仙 使いやすさ:★★★★☆ デッキタイプ:ミッドレンジ 魅力:RT増加による除去で鈍らせた相手に連続攻撃を叩き込む デッキの長所 構築レンジの幅が広い アグロとコントロールに可変する デッキの短所 連続攻撃系のOTKに弱い 全力攻撃軸に弱い デッキレシピ 覚醒札 千年幻想郷~History of the Moon スペル札(永琳) 覚神「神代の記憶」 操神「オモイカネディバイス」 スペル札(鈴仙) 弱心「喪心喪意」(ディモチヴェイション) 短視「超短脳波」(エックスウェイブ) 「幻朧月睨」(ルナティックレッドアイズ) 生薬「国士無双の薬」 狂符「幻視調律」(ビジョナリチューニング) 長視「赤月下」(インフレアドムーン) 月眼「月兎遠隔催眠術」(テレメスメリズム) 入れ替え候補 蘇活「生命遊戯 ‐ライフゲーム‐」 禁薬「蓬莱の薬」 立ち回り デッキレシピはアグロ構築になっている。 対面に合わせて構築のレンジを変えなければならない。 アグロ、OTK、コントロール対面の場合 アグロ構築にする。 鈴仙の攻撃札を積極的に使っていこう。 大量の手札で回すデッキが対面なら、オモイカネをライフゲームに変えてハンデスを強化した方が良い。 覚醒はライフ3で行う。 「天網蜘網捕蝶の法」を撃てるのでさらにアグロに拍車が掛かる。 ミッドレンジ、ビートコントロール対面の場合 コントロール構築にする。 「幻朧月睨」→蘇活「生命遊戯 ‐ライフゲーム‐」 狂符「幻視調律」→禁薬「蓬莱の薬」 守りを固め、毎ターン1ダメージを与えるように動くと良い。 弱心「喪心喪意」がHITするように動くとより守りが固くなる。 覚醒はライフ1で行う。 「天網蜘網捕蝶の法」は撃つ余裕がない。 4枚のフィニッシャー 「幻朧月睨」 生薬「国士無双の薬」 操神「オモイカネディバイス」 「天網蜘網捕蝶の法」 この3枚がフィニッシャーとして働く。 いずれの構築にしても、これらのカードは1枚で2ダメージ以上与える。 「幻朧月睨」はアグロやOTK、コントロール相手に。 生薬「国士無双の薬」はミッドレンジやビートコントロール相手に。 操神「オモイカネディバイス」はダメージを受けた後の返しのターンで活躍する。 「天網蜘網捕蝶の法」は覚醒札の攻撃で、特殊勝利をもたらす。

【2023.2.5】バージョン118-3に更新しました

こんにちは、サイとです。 2023年2月5日にバージョン118-3に更新しました。 各自カード配布チャンネルよりDLお願いします。 追加調整一覧 変更前 吐息「小鬼の深呼吸」 先制・誘発・123(リフト不可) (構築制限)グレイズを持つカードはデッキに1枚まで。 グレイズ-ダメージチェックでこのカードを引いたなら公開してもよい。そうしたならライフへの攻撃はHITしない。 【展開時】メインフェイズを終了する。 【展開中、メインフェイズ終了時】伊吹瓢-あなたのメインフェイズに通常札をキャストしなかったなら、このカードを控え札にする。 変更後 吐息「小鬼の深呼吸」 通常・行動・23 【常時】ダメージチェックでこのカードを引いた時、公開しても良い。あなたのターン終了時まで、あなたが次に行う《攻撃》ハンドへのダメージをX増加する。Xは受けたライフへのダメージ数に等しい。 【キャスト時】あなたが次にキャストする攻撃札の末尾に「【攻撃後】このスペルの《攻撃》が元々持つ攻撃力でなかったなら、このスペルを手札にする(Xの基準は0とする)」を付与する。 運営コメント 環境上で強いファイターを更に強くする調整をしてしまっていたのをアップデート後に気づきました。うっかり。切腹! とはいえ、元々使われていないカードを使われるようにするための調整なので、調整後は萃鬼「天手力男投げ」等と相性が良い調整になっています。 今後について リキャストリフト運営はユーザの対戦データを集計し、東方projectのファンが楽しめるゲーム環境にするため、必要に応じてカード能力を変更します。 引き続きDiscordのスクショ投稿部屋へスクショ投稿をよろしくお願いします。 また、改善要望やリクエストをお待ちしています。Discordの専用チャンネルにてメッセージの投稿をよろしくお願いします。 次回の更新予定日は2023年3月31日です。変更がある場合は事前にお知らせします。その日付以外でも運営が緊急と認めた場合には、カード能力の変更などをすることによってゲーム環境を迅速に適正化します。 今後とも『リキャストリフト』をよろしくお願いします。

最強デッキランキング【2022.12~2023.1】

イメージ
こんにちは、サイとです。 『東方リキャストリフト』バージョン117の環境はこうなりました。 ティア表にするとこんな感じ。 なんと、ほぼ全てのファイターが使われた環境となりました。 一部、使われないファイターも居ましたが、後で解説します。 ではまず環境の中心となったのはコチラ。 師弟ミッドレンジ このデッキは鈴仙と永琳のタッグになります。 かなり受け幅が広いのが特徴です。 鈴仙7枚積むアグロ寄りもあれば、永琳を4枚積んでコントロール寄りもあります。 コントロール寄りにするなら、ビジョナリチューニングを蓬莱の薬に、ルナティックレッドアイズをライフゲームにしましょう。 正直、 今までのタッグで一番受け幅が広い と思います。 デッキタイプをミッドレンジにしてるけど、もはやアグロにもコントロールにもなれるタッグです。 アグロ寄りでもコントロール寄りでも全ての元凶はコレ。 【キャスト時】以下の効果から1つ選んで実行する。弓張月-リキャストゾーン[Ⅰ][Ⅱ][Ⅲ]それぞれにカードが展開されているなら、以下の効果から選ぶのではなく、上から順にすべて実行する。 ・相手が展開中のカード1枚のリキャストタイムを1増加する。(リキャストタイムは[Ⅲ]より上にできない) ・あなたの控え札から全力でないカード1枚をリキャストタイムに従って置く。 ・あなたが展開中のカード1枚をリフトする。 素で使うとアド損なんですけど、弓張月を達成してる時はもう爆アド! これ鈴仙の射撃と相性が良すぎるんです。 射撃の銃弾として鈴仙の誘発札1枚と適当なカードを落とします。 弓張月を達成してるのを確認して神代の記憶。 相手の展開を遅延させて、控え札からさっきの誘発札1枚を戻して、さらに鈴仙の射撃をリフトで回収します。 テンポ通りに攻撃する対面に非常に強いです。 例えば不夜城レミリア、ピラミッドアグロ、一枚天井OTK。 それぞれ刺さる構築が、アグロ型、コントロール型、そもそも鈴仙が一枚天井のメタ。 という感じで勝利を収めています。 対戦相手に合わせて臨機応変に立ち回れる師弟ミッドレンジは今環境の結論デッキ です。 しかし、そんな結論デッキは尖った構築には対抗策がありません。 具体的には3つあります。 変身フラン、氷結チルノ、夜行世界OTKです。 簡単に解説しましょう。 変身フラン フランの覚醒中能力で、元のデッキを全