こんにちは、サイとです。
2024年5月31日にバージョン203に更新します。
要約
新ファイター「東風谷早苗」
風神録から3体目の参戦は東風谷早苗です。
彼女の固有能力は運に左右されます。
奇跡‐テキストによって山札の一番上から手札にしたなら、このカードをゲーム外に置いても良い。
テキストによるのでターン開始時のドローでは奇跡が起こりません。
また、天運も成功しなければ手札にならないので、奇跡は起こりません。
固有能力の達成条件はやや厳しめです。
秘術「グレイソーマタージ」
通常・攻撃・1/1・123
【常時】奇跡、トリガー[ゲーム外に置いても良い]
【ゲーム外、通常行動】このスペルに攻撃付与[ハンドダメージ増加2]し、キャストする。
【攻撃後】天運[全力札]を行う。判定に成功したなら、このターン中1回だけ全力の攻撃札をキャストしても良い。
【ゲーム外、通常行動】というタイミングが引き続き登場します。
四季映姫、河城にとりに続いての登場です。
メインフェイズ中、通常行動を使えるタイミングならいつでも起動できます。
早苗は攻撃札中心の火力ファイターです。
ドローや天運で引いた札に火力や打点が上乗せされます。
つまり、リキャストゾーンで使いまわすと凡庸です。
勝利の方程式を再現するにはデッキを圧縮し、奇跡を起こしましょう。
カード変更の方針
今回のカード変更は5枚です。
河城にとりを強化しました。防御一辺倒なデザインなので、覚醒札をフィニッシャーとし、発明札をより極端にすることで、防御しながら発明して一気に畳み掛けるファイターになったと思います。
カード変更一覧
変更前 |
芥川龍之介の河童 覚醒[手札0枚且つ自ターン終了時]、余命1 (開始時)ゲーム外に発明札4枚を置く。 【覚醒時】山札を再構成し、3枚ドローする。 【覚醒中】水符「ウォーターカーペット」発明札の展開時、天運[通常札]を行う。 |
変更後 |
芥川龍之介の河童 覚醒[通常]、余命1 (開始時)ゲーム外に発明札4枚を置く。 【覚醒時】手札から好きなだけ発明札をゲーム外に置き、相手のライフをX減らす。Xは手札からゲーム外に置いた発明札の数に等しい。 【覚醒中】水符「ウォーターカーペット」発明札の展開時、天運[通常札]を行う。 |
運営コメント |
コンセプトを変更しました。変更前は保険として運用するカードでしたが、変更後はフィニッシャーです。 にとりのカードプールは全体的に防御的で、保険として利用する機会がありません。そこで、にとりに足りない打点を補う形でバーンを採用しました。発明札はどれもリキャストできない設置札か誘発札なので、火力を稼ぐか打点を稼ぐかは二者択一です。 |
|
変更前 |
漂溺「光り輝く水底のトラウマ」 先制・行動・3 【キャスト時】先制した《攻撃》に対し、鉄壁を持つ。 【先制中、キャスト時】控え札を3枚まで手札にする。 |
変更後 |
漂溺「光り輝く水底のトラウマ」 通常・誘発・3 【展開中】あなたは先制できない。 【展開中】相手の攻撃に誘発[控え札を3枚まで手札にし、ハンドダメージ軽減1。このカードをリフト] 【回収時】このカードを控え札にする。 |
運営コメント |
通常札で誘発札になりました。変更後の能力は火&土符「ラーヴァクロムレク」のハンドダメージ軽減版です。 発明したいターンは瞬間的な防御に手札を割く余裕がありません。そこで継続的な障壁となるよう調整しています。 |
|
変更前 |
光学「オプティカルカモフラージュ」 通常・誘発・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[行・行・誘] 【展開中】自身の《攻撃》すべてに軽減無効を付与する。 【回収時】このカードを控え札にする。 |
変更後 |
光学「オプティカルカモフラージュ」 通常・誘発・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[行・行・誘] 【展開中】自身の《攻撃》はグレイズされない。 【回収時】このカードを控え札にする。 |
運営コメント |
喰らいボムが使われていないので使われません。そこでグレイズを突破できるようにしました。大打点のファイターと組むと強いです。 |
|
変更前 |
河童「のびーるアーム」 通常・誘発・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[行・行・設] 【展開中、相手ターン開始時】天運[先制札]を2回行う。 【回収時】このカードを控え札にする。 |
変更後 |
河童「のびーるアーム」 通常・誘発・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[行・行・設] 【展開中、相手ターン開始時】選択[天運[先制札]を3回行うor天運[通常札]を2回行う] 【回収時】このカードを控え札にする。 |
運営コメント |
このカードの運用は控え札を肥やすことです。あえて失敗する方を選びましょう。それだけでなく、手札を増やしたい場合も運用できるようにしました。 |
|
変更前 |
「スーパースコープ3D」 通常・設置・5/1・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[2/1攻・攻・行・行] 【攻撃後】『2/1』の攻撃札を好きな数だけ手札から控え札にしても良い。『5/1』の《攻撃》をX回行う。Xは控え札にある『2/1』の攻撃札の数に等しい。 【回収時】このカードを控え札にする。 |
変更後 |
「スーパースコープ3D」 通常・設置・2/1・123(発明) 【ゲーム外、通常行動】発明[攻・攻・行・行] 【攻撃後】天運[通常札]を行い、判定に失敗するまで繰り返す。『2/1』の《攻撃》をX回行う。Xは判定に成功した数に等しい。 【回収時】このカードを控え札にする。 |
運営コメント |
本体火力が2/1になり、発明コストも汎用性が高くなりました。【攻撃後】能力は山札の枚数に依存しますが、手札補充も担います。判定する度に攻撃するのではなく、判定をやりきってから回数が確定する点はご注意ください。 |
今後について
リキャストリフト運営はユーザの対戦データを集計し、東方projectのファンが楽しめるゲーム環境にするため、必要に応じてカード能力を変更します。
引き続きDiscordのスクショ投稿部屋へスクショ投稿をよろしくお願いします。
また、改善要望やリクエストをお待ちしています。Discordの専用チャンネルにてメッセージの投稿をよろしくお願いします。
次回の更新予定日は2024年5月31日です。変更がある場合は事前にお知らせします。その日付以外でも運営が緊急と認めた場合には、カード能力の変更などをすることによってゲーム環境を迅速に適正化します。
今後とも『リキャストリフト』をよろしくお願いします。