不夜城旋風ミッドレンジ(レミリア/文)

 

評価

ファイター:レミリア/文
使いやすさ:★★☆☆☆
デッキタイプ:ミッドレンジ

魅力:ハンド受けを強制させる2種類の攻撃で相手の攻めを抑える攻防一体型デッキ

デッキの長所

  • ハンド受けを強制させる攻撃を2種類持つ
  • 相手の攻撃を妨害できる
  • ライフ4からリーサル
  • 先制不可
  • ダメージチェックを行わない
  • グレイズ

デッキの短所

  • リーサルまで遅い
  • 突破力が弱い
  • 先制攻撃に弱い
  • 臨機応変な判断が必要で初心者向けではない

デッキレシピ

覚醒札

亡き王女の為のセプテット

スペル札(レミリア)

紅符「スカーレットマイスタ」
神槍「スピア・ザ・グングニル」
運命「ミゼラブルフェイト」
夜符「バッドレディスクランブル」
紅符「不夜城レッド」

スペル札(射命丸文)

旋符「紅葉扇風」
風符「天狗報即日限」
取材「射命丸文の圧迫取材」
風神「風神木の葉隠れ」

入れ替え候補

突符「天狗のマクロバースト」
鴉符「暗夜のデイメア」

立ち回り

2種類の攻撃を振って、相手にハンド受けを強制させる。
相手が攻めにくい状況を作りながら、ライフを4まで削る。

1:紅符「不夜城レッド」を展開する

紅符「不夜城レッド」は『ダメージチェックを行わない、1/1』の《攻撃》を行う一枚。ハンド受けを強制させるこのカードは、このデッキで基本となるので必ず序盤で展開しておきたい。手札に無い時は紅符「スカーレットマイスタ」か風符「天狗報即日限」(特種達成時)で連れてこよう。

2:旋符「紅葉扇風」を必ず手札に戻す

旋符「紅葉扇風」は【攻撃HIT時】に手札に戻ってくる一枚。これもハンド受けを強制させる。相手がハンド受けした後、リフレッシュするならRT[Ⅱ]へ、しないなら[Ⅰ]へ展開して、リフトステップで回収できるようにしよう。

3:風符「天狗報即日限」→紅符「不夜城レッド」コンボ

紅符「不夜城レッド」は通常行動でリフトできない。風符「天狗報即日限」の効果によってリフトできる。

4:先制か、グレイズか

相手が先制不可やテキストによる『ー/1』等を行ってくる場合は、先制札では対応できない。風神「風神木の葉隠れ」を山札の上に置くのも視野に入れておこう。

勝ち方

1:そのまま押し切って勝つ

ミッドレンジと言えど、攻撃主体であることは変わりない。夜符「バッドレディスクランブル」で、紅符「不夜城レッド」の打点を上げてライフを大きく削ろう。

神槍「スピア・ザ・グングニル」が効かなそうな相手には、突符「天狗のマクロバースト」や鴉符「暗夜のデイメア」のどちらかを入れよう。

2:神槍「スピア・ザ・グングニル」

ライフ4の相手でもリーサル圏内に入るのが神槍「スピア・ザ・グングニル」の強さ。ただし、能力を最大限発揮するには覚醒が条件になっている。ライフ受けして、亡き王女の為のセプテットを覚醒し、紅霧を達成させながら神槍「スピア・ザ・グングニル」を放とう。

課題

1:ビートコントロールに弱い

若干アグロ寄りのミッドレンジなので、攻撃に対して先制攻撃をしてくる相手が苦手。特に紅符「不夜城レッド」が勝手に攻撃するので、そこを狙われやすい。

先制攻撃デッキは大量展開デッキでもあるので結果的にグレイズが出やすく、1点差でダメージレースに負ける対局になりがち。

2:霊夢に弱い

このデッキは1回の攻撃で3点以上削れないし、バーンも無い。霊夢はこのデッキの勝ち方を封じてくる。もし3体2選で霊夢が見えたら大人しく退こう。

3:輝夜/永琳に弱い

このデッキは1ターンに3点も削れるほど火力も打点も高くない。輝夜/永琳デッキは1ターンに2回復してくる。もし3体2選で輝夜と永琳が見えたら大人しく退こう。

このブログの人気の投稿

レミリア・スカーレットの特徴とカード解説

博麗霊夢の特徴とカード解説

霧雨魔理沙の特徴とカード解説