【2021.3.31】新ファイターを追加します

 こんにちは。サイとです。
2021年3月31日の更新で新ファイターを追加します。

追加ファイターはパチュリー・ノーレッジです。

制作はアインスさんにお願いしました。
ありがとうございます。

デザイナーコメント

はじめまして、アインスと申します。
この度パチュリー・ノーレッジのカードデザインを担当しました。

サイとさんのリキャストリフトでは、パチュリー・ノーレッジ以外にも西行寺幽々子の覚醒札やレミリア・スカーレットのデザインを担当しました。

昔から好きだった東方作品に再度携われることができたことを嬉しく思います。
プレイヤーの皆様も、動かない大図書館こと、パチュリー・ノーレッジを楽しく使っていただけると嬉しいです。

パチュリー・ノーレッジの講評

プレイヤーに新たなゲーム体験を提供したいという気持ちを達成しつつ、経験値やプレイング、組み合わせが重要になる花曇の魔女らしいカードが実装できました。

ちょっと冒険しすぎて、ムキムキなパチュリーが出来上がりかけましたが、サイとさんの技術のおかげで幻想郷が破壊されずに済みました。

これからも進化し続けるリキャストリフトに新たな風を吹かすことを期待しています。

新ファイターの簡単な紹介

それではパチュリー・ノーレッジのカードを1枚だけ紹介しましょう。

パチュリー・ノーレッジは「詠唱」を持ちます。

詠唱を持ったカードをリキャストゾーン[Ⅲ]に展開することでいくつかのカードが強化されます。

そのため状況を把握して、適切なリキャストゾーンにカードを置く能力が問われることは間違いありません。

【常時】全力攻撃には先制できない。

【キャスト時】先制した《攻撃》の【攻撃HIT時】能力を打ち消し、ハンドへの攻撃力を「ー」にする。(攻撃力が両方「ー」なら《攻撃》を打ち消す)

【展開時】詠唱-リキャストゾーン[Ⅲ]に展開したなら、山札を再構成する。

今まではハンドへの攻撃力をを減らして、ガードをすることが先制札の主流でした。

このカードはまさに、新たなゲーム体験を提供したいという気持ちを体言できたカードと言えるでしょう。

ハンドへの攻撃力を「ー」にして、ライフで受けることを宣言する代わりに【攻撃HIT時】能力をかき消します。

そのため強力な【攻撃HIT時】能力を持つキャラクターは、このカードを注意する必要があります。

新ファイターに対するサイと評

アインスさんありがとうございます。
今後もデザインに携わっていただけるよう私もがんばらないといけませんね。

パチュリーは前回の更新から登場した【展開時】というタイミングを活かしたファイターです。
リキャストゾーンのどこに置くかが大事になります。

また、過去最強の覚醒中能力を持つファイターです。
使いこなすにはリキャストとリフトを理解しておく必要があるでしょう。

収録カードは覚醒札1枚とスペル札7枚です。

実装をお楽しみにください。

新プレイマット登場

プレイマットが新しくなります。
今までのプレイマットはシートを敷いたような感じでしたが、せっかく仮想空間で遊べるので仮想魔法陣にしてみました。
対戦時は東西南北を目印に自分がどちら側にいるか相手に伝えてください。


おや、誰かが観戦に来ているようです。

テキスト変更

一部カードのテキスト記述を変更しました。
今まで行動札では記述を省略していた【キャスト時】を、すべてのカードに適用しています。

改行が分かりづらかった部分が解消されます。
裁定関係の変更はありますが、プレイングに影響はありません。

今後について

リキャストリフト運営はユーザの対戦データを集計し、東方projectのファンが楽しめるゲーム環境にするため、必要に応じてカード能力を変更します。今回の変更も、好きなキャラクターを最初から使いたいファン向けの更新です。

引き続きDiscordのスクショ投稿部屋へスクショ投稿をよろしくお願いします。

また、Twitterでの拡散もしていただけると嬉しいです。ハッシュタグは「#東方リキャストリフト」を使って頂ければ運営がエゴサして反応します。

次回の更新予定日は2021年4月30日です。変更がある場合は事前にお知らせします。その日付以外でも運営が緊急と認めた場合には、カード能力の変更などをすることによってゲーム環境を迅速に適正化します。

今後とも『リキャストリフト』をよろしくお願いします。

このブログの人気の投稿

博麗霊夢の特徴とカード解説

霧雨魔理沙の特徴とカード解説

【2025.06.30】ユドナリウムコネクト版をリリースします